つれづれとdoodle

気まぐれに更新しています。

NMD (ノーマネーデー) を試した結果

今日は成人の日ですね。
殺生丸振袖を着た方が、ちらほらいました。

さて、今日は「日頃、消費・消費・消費で疲れた」筆者が NMD (ノーマネーデー) を試した記事となります。

NMD (ノーマネーデー) とは

現金・クレジットカード・電子マネーなどで「1 円もお金を使わない」ことです。

※ いろいろと定義はあると思いますが、私の場合はこれに加えて「既存のポイントは消費して OK」というマイルールを設けています。

ということで NMD と言いつつ、ポイントで買い物をした日になります。


今日の 1 日の行動表

10:00 起きる
12:00 図書館へ行く
14:00 昼寝 (前日、寝るのが遅かった...)
16:00 起きる
18:00 図書館へ本を返却しに行く、散歩も兼ねてとある商業施設へ
21:00 帰宅、今このブログを書いている

といった感じで、わりとアバウトに過ごしました。
(本当はもっと勉強とか机に齧り付くとか、そういうことをしたかった)

20:00 商業施設にてお茶を買う

買うつもりはなかったのですが、ここのお茶は特別というか、他店舗だとお茶のテイクアウトはやっていないので、つい買ってしまうのです...
160 円の玄米茶を PayPay ポイントで買いました。

20:30 ローソンにてアイスクリームを買う

買うつもりは (ry
暖かい玄米茶には、冷たいソフトクリームが合います...よね..?
ということで d ポイントで買いました、こちらは 279 円分でした。

NMD (ノーマネーデー) を通して学んだこと

「お前、ポイントで買い物してるやん!」と思うんですが、実は現金・決済をするときの感覚とは違ってきまして。

限りあるポイントの中で取捨選択をしていくので、日々の中で「実はこれ、今必要でなかったのでは?」というものがある、ということになるんですね。

もちろん、不必要なものは極論買っていない (つもり) のですが「いま必要なのか、後ででもいいのか (後でいいなら、そもそも不要?)」と思考を駆け巡らせることになるので、普段の買い物とは違うなあといった印象でした。

あと財布を持たないので「これで足りるかな?」と、シビアになることができます。
限りあるポイントの中で運用するので、ゲーム感覚で楽しいっちゃ楽しい。

義務にするつもりはない

あくまで、日々の消費に対するリフレッシュ的なものなので、節約のために義務化するつもりはないです。
ちょっと疲れたら SNS 断ちするのと似た感覚です。